猫の珍しい鳴き方
猫が口を開けずに鳴く時とは?
猫の鳴き声で思い浮かぶのが「にゃー」という鳴き声ではありませんか?
「にゃー」は猫が良く使う鳴き声であり、聞く機会が多いため猫の鳴き声のイメージとして定着したと思われます。
猫にはこの他にも色々な鳴き声があり、そのなかでも「口を開けずに鳴く」のがあります。鳴き声は「にゃー」と口を閉ざしながら鳴いているので「んー」と聞こえることが多いです。今回はそんな記事です。
①信頼している飼い主などへの返事
猫が口を開けずに鳴くときは、信頼している人に対してする返事の仕方です。
飼い主などを日頃から信頼している猫は、飼い主の呼びかけに答える時に口を閉じて返事をします。
猫は警戒している相手などに対して口を開け「シャー」と威嚇をする場合があります。
それとは反対に警戒心がない相手には、威嚇する必要がないため口を閉じて返事を返しているのです。
猫が口を閉じて返事をしいるなら、猫に信頼されていると思っていいでしょう。
②何かを要求しているとき
猫が飼い主に対して何かを要求しているときにも、口を閉じたまま鳴く場合があります。
要求の内容は、猫のその時の気持ちしだいですが主に遊んでほしいやご飯が欲しい、トイレを掃除してほしいなどが多いです。
猫が何を要求しているのか、猫の様子をよく観察して応じてあげましょう。
③猫同士のコミュニケーション
猫同士の挨拶は、口を閉じたまま鳴くのが多いです。これは猫が相手の猫に対して敵意がないことを伝えるためです。
相手の猫に安心してもらうための気持ちが含まれていて、仲良くなりたい相手とコミュニケーションをとるための役目があります。
④仲良くなり時の挨拶
猫が口を閉じた鳴いて近づいてくるならば、それは仲良くなりたい時の挨拶でもあります。猫同士が仲良くする時だけでなく、飼い主ともっと仲良くなりたい時にも口を閉じて鳴くことがあります。
猫が飼い主のことを信頼し初め、もっと仲良くなりたくて近づいてきたらチャンスかもしれないので、この機会に仲良くなりましょう。
まとめ
口を開けずに猫が鳴いている場合には、信頼している飼い主への挨拶や仲良くなりたい挨拶、何かを要求しているときなど様々な意味が込められています。
名前を呼んで「んー」と返事をしているに気づかないで、呼び続けると猫の機嫌を損ねてしまうので聞き逃さないよに気をつけましょう。
口を開けずに鳴いているときは猫が相手を信頼している意味が込められているので、今以上に信頼関係を築くチャンスのためしっかり応えてあげましょう。